WEB問診
TOPへ

ルビーフラクショナル
レーザー
(NanoStar®R)

このような症状にお悩みの方はいませんか?このような症状にお悩みの方はいませんか?

ルビーフラクショナルレーザールビーフラクショナルレーザー

ルビーフラクショナルレーザー(NanoStar®R)

ルビーフラクショナルレーザー(NanoStar®R)とは

しみ・そばかす・ADM・くすみ改善に。
安全性と効果を両立した最新レーザー治療

ルビーフラクショナルレーザー(NanoStar®R)

当院では、ドイツ・Asclepion(アスクレピオン)社が開発した**最新型の医療用ルビーフラクショナルレーザー「NanoStar®R(ナノスタールアール)」**を導入しています。NanoStar®Rは、日本国内では2022年に薬事承認を取得した、医療機関専用の承認機器です。

694nmのルビーレーザー波長を使用し、皮膚の表層から中層に存在するメラニン色素を選択的に破壊することが可能で、従来のルビーレーザーと比較して、より高精度かつ低侵襲な治療を実現しています。

NanoStar®Rの4つの特長

-Features1

ナノ秒(ナノセカンド)パルスによる
安全な色素破壊

ナノ秒(ナノセカンド)パルスによる安全な色素破壊

レーザー照射は1ナノ秒(10億分の1秒)単位の極めて短い時間で行われ、熱影響を最小限に抑えつつ、ターゲットであるメラニンのみを選択的に破壊します。
これにより、周囲の正常な組織へのダメージがほとんどなく、炎症後色素沈着(PIH)のリスクも軽減されます。

-Features2

フラクショナル照射モードで
ダウンタイム軽減

フラクショナル照射モードでダウンタイム軽減

NanoStar®Rは、レーザーを点状に分割して照射するフラクショナルモードを搭載しています。
これにより、レーザー照射部位の皮膚を部分的に残すことで、自然治癒力を活かしながら肌の再構築を促すことが可能となりました。(フラクショナルハンドピースは未承認器となります。)

また、より美容的なアプローチも可能となりました。

  • ダウンタイムの軽減
  • 肌質改善(ハリ・ツヤ・毛穴の引き締め)
  • トーンアップ・美白効果

-Features3

シミのメラニン色素へ
レーザーの反応が高く、治療が効果的

シミのメラニン色素へレーザーの反応が高く、治療が効果的

Qスイッチルビーレーザーは、694nmの波長でメラニン色素に反応しやすい性質があり、しみの原因となるメラニンをピンポイントで破壊できるため、しみ取りに高い効果が期待できます。

-Features4

皮膚の深部にある
シミの治療にも
効果的

皮膚の深部にあるシミの治療にも効果的

後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)は、一般的なしみよりも肌の深い部分(真皮層)にメラニンがあるため、色が濃く見えるのが特徴です。
継続的に治療を行うことで、徐々に薄くなっていきます。

患者様にやさしい3つの魅力

原因となるメラニンへ反応するため、肌へのダメージが少ない

-POINT1

原因となるメラニンへ反応するため、肌へのダメージが少ない

Qスイッチルビーレーザーは、しみやあざの原因となるメラニン色素だけに反応するため、まわりの健康な肌を傷つけることなく、ピンポイントで治療ができます。

術後でも、テープ保護が不要

-POINT2

術後でも、テープ保護が不要

治療後のダウンタイムはおよそ1日で、翌日には赤みもほとんど目立ちません。そのため、術後のテープ保護は不要です(スポット照射は必要)。日常生活に支障をきたしにくく、高い効果が期待できるため、比較的短期間での改善が可能です。

肌へのダメージが少ないため、術後でもメイク可能

-POINT3

肌へのダメージが少ないため、術後でもメイク可能

スポット照射とは異なり、施術後の肌へのダメージが少ない施術のため、テープを貼る必要がありません。そのため、施術直後からメイクの自由度が高く、普段通りに過ごせます。

一目でわかる、治療の経過

治療前

STEP1治療前

しみやあざは、皮膚の中にあるメラニン色素が増えることで生じます。
茶色・青色・黒色など色の違いは、メラニンの量や、色素が沈着している深さによって決まります。

ルビーフラクショナル照射(点状)

STEP2ルビーフラクショナル照射(点状)

レーザー光はメラニン色素に反応しやすいため、正常な皮膚への影響を抑えつつ、気になる色素だけを選んで破壊することができます。

照射後(テープは不要)

STEP3照射後(テープは不要)

レーザーにより破壊されたメラニン色素は、浅い部分のものは数週間で体表に排出され、深部にある色素は数ヶ月かけて体内で処理・分解されていきます。

ダウンタイムが少ない

STEP4ダウンタイムが少ない

破壊されたメラニン色素が体外へ排出されていくことで、しみやあざが徐々に薄くなり、なめらかで明るい肌へと近づいていきます。

施術の流れ

1医師による診察・カウンセリング

診察により、適応の確認をいたします。

2洗顔・写真撮影

洗顔いただだいた後に、施術前のお写真をお撮りします。

3クリーム麻酔を全例に実施

麻酔クリームを塗布することで、施術時の痛みを軽減いたします。

44NanoStar®Rによるレーザー照射

医師より、施術を行います。

5クーリング・アフターケアのご説明

医師より、施術後のケア等についてご説明いたします。ご不明なこともお気軽にご相談下さい。

ダウンタイムと注意事項

  • 照射後、赤み・軽度の腫れ・一時的なざらつきが数日間続くことがあります
  • 必要に応じて軟膏や保護テープを使用します
  • メイクは当日から可能です(症状に応じて医師の判断あり)
  • 紫外線対策と十分な保湿をお願いいたします
  • 医師の指示に基づき、複数回の治療を行うことで効果が安定します

安全な施術のために:
事前のご理解と同意について

NanoStar®Rは医療用の高度管理機器であり、患者様ごとに適応や反応が異なる治療です。そのため、当院では以下の方針に基づき、安全性と納得感を重視しています。
ご不明な点や不安なことがありましたら、遠慮なく医師・スタッフにご相談ください。

  • 施術の可能性があるすべての方に、事前の注意事項や副作用の可能性をご説明いたします
  • 診察時に治療が適応と判断された場合のみ、同意内容をご確認いただいたうえで、院内にて同意書へのご署名をお願いしています

NanoStar®Rは、「しみ治療」と「肌質改善」を同時に叶えることができる数少ないレーザー治療機器です。

従来のルビーレーザーでは難しかった肌の総合的な若返りにもアプローチできるため、**「ただ消すだけでなく、より自然に、美しく」**を求める方におすすめです。

初診カウンセリングは随時受付中です。どうぞお気軽にご相談ください。

症例写真ビフォーアフター

症例紹介
(Before / After)

症例紹介(Before / After)

実際に当院でNanoStar®Rを受けられた患者様の症例をご紹介します。

シミ治療(20代女性/全顔)

1回照射で明らかなトーンアップと色素斑の改善が見られました。


※写真掲載にご協力いただける方には、割引特典をご用意しております。

よくある質問

施術は痛いですか?

全例でクリーム麻酔を使用するため、痛みは最小限です。照射中に軽いチクチク感を感じる程度です。

ダウンタイムはどのくらいですか?

赤みやざらつき、シミの反応による黒化(マイクロクラスト)が2〜5日続くことがありますが、メイクは当日から可能です(医師の判断による)。

1回でも効果はありますか?

シミやくすみの改善は1回でも実感される方が多いですが、3回程度の継続でより安定した効果が得られます。

ルビートーニングとの違いは?

ルビーフラクショナルは医師が照射を行い、深い色素やADMに対応可能です。一方でルビートーニングはナース施術で、くすみや肌のトーンアップなどマイルドな改善に適しています。

費用

ルビーフラクショナル:
【医師】が照射

部位 施術回数 料金(税込)
全顔
1回 55,000円
3回 132,000円
両頬

1回 27,500円
3回 66,000円
鼻・小範囲(5×5cm)

1回 11,000円
3回 26,400円

ルビートーニング:
【看護師】が照射

部位 施術回数 料金(税込)
全顔
1回 22,000円
3回 52,800円
両頬

1回 11,000円
3回 26,400円
鼻・小範囲(5×5cm)

1回 5,500円
3回 13,200円

治療風景や症例を
もっと詳しく!

ポラリスクリニック公式Instagramでは、ルビーレーザーの症例紹介やダウンタイム経過、患者様のリアルな声などを随時発信しています。

ぜひ、フォローして最新情報をチェックしてください♪

Instagramはこちら

お気軽に
ご予約ください!

ご予約・ご相談は公式LINEから承っております。
下のボタンから簡単にお問い合わせいただけます。

LINE予約はこちら

※診察・カウンセリングのみも可能です。お気軽にご連絡ください。